近年話題のオール電化☆
給湯、調理が従来のガスから電気にということだが。。。
給湯能力は電気とガスとでは違いがあるが、
今回はその違いは置いといて・・・。
注目したいのは調理の方★IHクッキングヒーター。
ビルトイン、据置のタイプがあるが、たいていは
新築やキッチンのリホームをしたときにビルトインの
IHにすることが多いだろう。
海外では料理方法によってガスなのか電気なのか、わかれると聞いた。
イタリアでは炒め物が多いようで、ガスが主流。。。
フランスでは煮物が多いようで、電気が主流。。。
確かに、以前ガスコンロとIHヒーターとで調理し比べたことがある。
煮物やゆで物は鍋を置いたまま放置できるからIHでもガスでも
違和感なしだが、炒め物のときガスの方が慣れているのでフライパンを
動かしたくなる・・・。IHの場合は動かしちゃダメ・・・。慣れない。
味も全然違う。。。私はガスの方がおいしく感じたんだけど
個人差はあると思うがどうだろうぉ~(;一_一)
だから日本人にはガス派と電気派にわかれちゃうかなぁ~。
省エネで考えると熱効率は電気の方が良いのでエコ★
ガスは鍋との隙間から熱が逃げてしまうので熱効率は悪くなる。
IHだと煙の立ちが悪いのでガスのようにあまりモクモクにはならないため、
従来の換気扇だとダメでIH対応にしないと意味がなかったりする。
また電気の専用回路も必要だ。
IHに替えるとなるとイニシャルコストがかかってくる。
まぁ考えることはいろいろあるけど、省エネを考えると初期投資は必要だが、
後々のことを考えるとコスト削減できるし、環境にも良い。そんな感じだ。
でも私は調理にガス器具も使いたいと思ってしまう。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。