金曜日, 7月 23, 2010

be the Peter Rice

「常識」とは、「既成概念」 以外の何者でもない。
それ以上でも、それ以下でもない。
そこに既成している概念。
ただ、それだけ。
領域に線を引かなければ無限に存在する。

人間の価値は様々の要素により決定させると思いますが、
固定観念の広狭 も、その一つで然りだと思います。

私は固定観念の広義な人間と会話をしていると、
非常な面白さを感じます。

固定観念を広げる術は、様々の既成概念を知ること。
様々の既成概念を知っている人間にとって、
「常識が無い」という表現は成立しないのではないかと、
「常識が無い」とは、
それを表現する人間の固定観念が広義で、「此の領域の既成概念には当てはまらない」という意味で使用している。
もしくは、
それを表現する人間の固定観念が狭義で、自分の所有している既成概念しかないので否定している。
その、何れか。

建築に携わる人間の値段は、その固定観念の広狭という要素は非常に大きいのではないかと思います。
つまり、いかに多くの既成概念を知っているか。

「概念に捕らわれない発想」は、恐らく存在していなくて、
ある領域の概念には捕らわれていないが、ある領域の概念には必ず捕らわれているはず。
故に、沢山の既成概念を知ることで、創造性が増える。

それを知る手段は、時代と共に簡単になり、電子的なメディア、紙ベースのメディアで、日本の、世界の先端の既成概念を知ることが出来る。

しかし、
そこで物足りなさを感じるのが、使用している感覚の少なさ。
五感、もしくは、建築的な六感の中の一つ、もしくは、二つしか使用できていない。

小生は、人生において、
その既成概念の中でより多くの感覚を使用する行為の必要性を信じ、
中央で行われている事象に参加することにしました。

文化的衝撃を受けることは認知済みで、
後は、六感がどれだけの期間でその既成概念に慣れ、社会通念と成るのかは未知。
常識と成らない場合の結語は、考えないように。

「かなけんしゅう」を通して、知れたことが以外に多かったことは確かで、
発展のさせ方で将来の、とある手段になることも確信に。
小生は、この投稿を最後に取合えず、ブログを離れます。
強い光に成る要素を含んでいることは理解しました。
個人的には、試作や実験に近い感覚で行っていた、このブログ。
反応を試したいことは、まだありますが、もうそこに消費すべき時間も力もないね。

何か、この領域の既成概念では生じることのない発想が沸き、
実験を実施したい衝動にかられたら「かなけんしゅう」の場をお借りすることになると思います。



オーラと哀感が漂うオールドマンと成ったオブ・アラップに出逢った、未だ固有名詞と化していない若き日のピーター・ライス よろしく

“エンジニアたるもの、変わらなければならないのは他ならぬ自分自身でもあることを心得ておくべき”
オブ・アラップ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ

人気ブログランキングへ

ブログランキング

木曜日, 7月 22, 2010

中古注文住宅という発想


先日、金沢のステージアップhttp//stageup.jp/という会社のセミナーに行ってきた。自己啓発系のような社名で誤解しそうだがファイナンシャルプランニングをする会社。

セミナーは2部構成になっていて1部はファイナンシャルプランナーから見た建築業界の先行き。2部は建築主の住宅建設時の資金的な注意点やファイナンシャルプランニングの重要性についてのお話でした。

1部の講師はMSJの安倍さん


興味深かったのは「中古注文住宅」という発想。人口が減っているのは周知のとおりで住宅が余ってくる。

さらにはエコ意識の盛り上がりで安易なスクラップ&ビルドはなくなる。さらには最近の住宅購入世代の意識も「新築一戸建て」に固執しないらしい、政府も中古住宅市場を現状4兆円を8兆円規模に拡大する方針だそうである。

そこで「中古注文住宅」となるが、ここで今までと違うのは中古住宅を買ってからリフォームすると2回ローンを組む必要がありさらにリフォーム用のローンは金利が高い。


買う前に売主側に買主の思いでリフォームしてもらいそれを買い取れば一回の中古住宅取得のためのローンで済む1500万円の試算では金利によってではあるが50万円程度の差が出てしまう。なるほどカシコイ。
                   「画像2つは㈱すまいるプラザセミナーテキストより」
ローンの組み方はさておき建築家の仕事もリフォーム中心になる日もそう遠くなさそうである。ヨーロッパではずっと前からそうであるし、リフォームだからしょうもないものしか出来ないようではそもそも建築家の資質も問われようというものだ。

とは言ってみたものの「残すもの」「壊すもの」の価値判断はあるべきだと思う。

先のFPさんのお話は物質としての価値の話し。その価値判断だけではいつまでたっても街並みは美しくならない。

文化としてどうかと問い直す事も必要だと思う、今のリノベーションは古いものはいいものだ!だから再生すべしとの風潮であるがそんなことはない、いつの時代でも駄作、手抜き、有り合わせというものはある(私的な見解ではボーリーズの遺作にその傾向があるとおもうが)。


そこを見極める眼力も建築家には求められる時代になるのでしょう。

MSJさんの会社アピールも当然あった、融資・保険・保障・各種性能検査認定がワンストップでできるとの事。ただ確認申請は受け付けられない。
反対にERIでは各種性能検査認定と確認申請がワンストップでできるが融資関係はできない。
結局2け所に一杯書類を出すのだが、建築の話を2回しなくていいのなら、いっちゃん面倒で厳格な確認申請が各種性能検査認定とセットのほうが使いやすい気がする。

それも手数料と対応次第かな。

全部出来る最強会社もいずれできるのか?




第2部の話は次回に…。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ

人気ブログランキングへ

ブログランキング

金澤町家-6

先週に引き続き昨年「金澤町家再生モデル事業」で町家を改修してオープンしたフランス料理店をご案内します。

ラ・ネネグース (LA NENE GOOSE)
076-243-6651
石川県金沢市千日町1-16

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ

人気ブログランキングへ

ブログランキング

火曜日, 7月 20, 2010

気になるCM

前から気になっていたマツダプレマシーのCMの白い建物。気になりませんか?
調べてみると、スイスの建築家ペーター・フェッチの「大地の家」というそうです。
土の中に建っているので、夏は涼しく、冬は暖かく、今流行りのエコハウスです。
マツダプレマシーのエコカーと関連づけでいるCMなんでしょうね。

結構前から日産のCMは世界の面白い建築を背景に使用したCMが多い。
キューブやマーチのCMは特にバックに建物を使っています。
CM自体おしゃれでかっこよく見える。建物も注目しながらCM見てみて!



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ

人気ブログランキングへ

ブログランキング

月曜日, 7月 19, 2010

エコ★エコ

今日は1日暑かったぁ~。

エアコンがないとつらい日々がこれから・・・

先日テレビで地下5mくらい下までパイプを縦に
埋めて地下熱を利用するエコハウスを紹介していた。

夏はあたたかい空気を地下熱を利用して冷えた空気にかえ
パイプを通して建物内に送る。
冬は冷たい空気を地下熱を利用してあたたかい空気にかえ
パイプを通して建物に送る。
風量まて調節できる空調システムだった★

住宅に使用した例があって、一戸建てで1カ月にかかる光熱費が
一般に比べて1万円ほど安くなるようだ。

なんて素敵なエコハウスなんだろうぉ~(^○^)
CO2削減もでき、家計にも良い

しかも自然の冷気、暖気にかえているので気持ちいぃ~

こんな1日暑い日だとエアコン代が気になるぅので
素敵なエコハウスを紹介してみました☆





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ


人気ブログランキングへ

ブログランキング